sototoの特徴
コロコロ動いて 設営カンタン


「アウトドアキッチンということは、固定の場所を決めて、
設置するために水道の配管工事もしないといけないんじゃ、、、」
いいえ、sototoには必要ありません。
なぜならsototoは移動式のコンパクトキッチンだからです。
給排水の接続方法についてはこちら



移動式だからこそ、様々な場面でご使用いただくことができます。




シーンに合わせてカスタマイズ!


sototoは組み合わせ自由自在。
ご使用いただく場面ごとに、必要なオプションだけを選択し、取り入れることができます。
どのオプションも出し入れ、もしくは取り外しが可能なため、コンパクトにすっきりと収めることができます。
プレート


使用しないときは汚れ防止の蓋に、裏返せば
まな板になりま す。シンクの両サイドに収納
可能です。
ナイフポケット


包丁を5本収納できます。
2槽シンク


水をためて、ワインボトル等の飲み物や野菜を冷やすことが できます。
スライドラック


ちょっとした物を置いたり、洗い物を乾かす
ことが できます。
ゴミ箱ホルダー


横にスライドすることで取り外しが可能です。
グリルラック


市販のバーベキューコンロを設置できるラックです。
sototoは紙からできています


sototoは、紙材に樹脂を含侵させた素材 「リッチライト」で製作しています。
持続可能な森林からの再生紙を使用したサスティナブルな製品で、
宇宙航空や海洋、アクションスポーツ用の建物などあらゆるシーンで活用されています。
動画
よくある質問
- グリルラックは、何°Cまでの熱さに対応できますか?
-
130°Cまでに対応しています。外面の温度がそれ以上になるグリルは使用不可となります。 グリルラックとセットで使える製品をご紹介いたしますのでお気軽にご相談ください。
- sototoの重さはどのぐらいですか?
-
オプション品の数にもよりますが、およそ66キロ前後になります。 大人の男性2名で持ち上げられるイメージです。
- sototoは雨ざらしでも大丈夫なのですか?
-
基本的には大丈夫です。衛生面で雨水が気になる方は軒下で管理するかsototo用のカバーをご検討ください。
- 沿岸部の潮風などで劣化が早いことはありますか?
-
他の地域と同等の劣化です。
潮風による汚れなどは定期的にお掃除していただくと、綺麗に保つことができます。